低予算静止画
今までのMMD静止画選手権参加作品を展示しています。画像リンクで投稿会場に飛びます。
MMD静止画選手権v2.01(2012年11月)
モデル:ヒャッハー(kelorin jo様)
結果:初戦敗退テーマが「冒険」とのことでしたが、ちょっと捻ってみました。
傾向としてはド直球の冒険モノが強かったのでちょっと外した感じになってしまいました。
2割くらい右下を意識していて中途半端になったのも敗因でしょうか。
正直時間がなくてあんまり練れなかったのが悔しいですがそれ以上の言い訳はすまい‥エキシビション
・クルクル雛
第七回MMD静止画選手権(2012年5月)
モデル:Tda式Appendミク改変テト(山本様)
結果:3回戦突破(準決勝敗退)初心に帰って「カッコ良い」「美しい」を目指してみようとTda式モデルを拝借。
アペミクさんは使う人多いだろうなーと思ってテトさんにしてみましたが、それでもカブるというTda式人気。
モデルの完成度が高いから変に凝らず、モデルの表情とかの良さを前面に出す感じでシンプルにまとめました。
両手を広げてる感を出すため、右手の肘から先、左手の薬指小指をフレームアウト。
あとはちょっとだけ望遠にしたり、ちょっとだけまぶたを見開いたり、ちょっとだけ片目ボーン動かしたり、ちょっとだけライトを黄色っぽくしたり、地味に調整しております。
でもまだちょっとカメラに目線が合ってないかなぁ・・精進します。エキシビション
・本選作品1920x1080壁紙サイズ
第六回MMD静止画選手権(2012年3月)
モデル:助手なめこ Ver1.00(おぱーゐP)
結果:初戦敗退(右下選手権1回戦突破)4,5回は気づいたら終わってたのよ・・
2回目なので右下(ネタ枠)に走ってみましたw
望遠で畑に生えたUMAを激写!という感じ。ライティングは夕暮れをイメージ。
しかし、全力で右下を取りに行ったのにランダムさんのイタズラで初戦右下をネギバットPのしゅしゅミクに取られるという・・
ちきしょうwww
でもまあ、本選後の右下選手権で一回戦突破出来たので満足ですw
第三回MMD新春静止画選手権(2011年1月)
モデル:1052Mid v1.00TwinTail(Toriten様)
結果:2回戦突破(準決勝敗退)へえ、こんな大会あるんだ、と初参加。
初参加だし、ミクでいいかなーと考え、ミクモデルの中では七葉式が好きなのでこのモデルチョイス。
右も左もわからなかったのでとりあえず広角にして、いいアングルがないかと探した結果こうなりました。ほとんどフィーリングです。
何らかの足場に見立てた駅舎の屋上から遠景の都市に向かって森を飛び越えて全速力、というようなイメージ。