速報甘栗拳!
ボツ企画:キャラプレート
当初スマワフに入れる予定だった仕様です。
本家スマブラのフィギュア収集モードをパクった、プレート収集モードです。
これは、キャラやアイテムなどをポリゴンのフィギュアならぬ一枚絵としてコレクションできるというものです。
仕様自体がハッキリしない中で、とりあえず作ってました。
なので、スマワフには後々復活することもあるかもしれませんが、このページはボツということで、とりあえずここに公開します。
速甘拳!トップのキャラ紹介より先行してこちらの説明文を書いていたので、
共通している(こちらから引用した)言い回しやネタが多いですね。
こっちの方がキレイにまとまってて読みやすいとかあんまり言わんといてくださいね・・・
※画像はありません。すべてリンク切れ状態です。
後で化学変化に描いてもらおうと思っとったんですが・・・
早乙女乱馬 | |
![]() |
この物語の主人公。 武者修行で渡った中国の 呪泉郷の娘溺泉に落ちて以来、 水をかぶると女になってしまうという 悲劇的体質になってしまった。 無差別格闘早乙女流二代目で、 父の玄馬と無差別格闘天道流の 天道道場に居候している。 道場の当主天道早雲の娘、 天道あかねとは許嫁関係。 |
らんま登場編(1巻) 完結編(38巻) |
|
早乙女らんま | |
![]() |
乱馬が水をかぶって女になった姿。 お湯をかぶると男に戻る。 原作中では名前の区別はないが、 アニメで乱馬・らんまの名称の違いが はっきりする。 乱馬本人はこの変身体質を呪いつつ、 けっこう利用しているもよう。 この姿のまま男に戻れないことが 数回あった。 |
らんま登場編(1巻) 麝香王朝編(24・25巻) |
|
早乙女玄馬 | |
![]() |
乱馬の父。 呪泉郷の熊猫溺泉に落ちて以来、 水をかぶるとパンダになってしまうという 悲劇的体質になってしまった。 無差別格闘早乙女流創始者で、 息子の乱馬と無差別格闘天道流の 天道道場に居候している。 道場の当主天道早雲とは親友。 ハゲを気にしているらしく、 入浴中でさえも頭を手ぬぐいで隠している。 |
地獄のゆりかご編(21巻) 海千拳・山千拳編(28巻) |
|
玄馬(パンダ) | |
![]() |
玄馬が水をかぶってパンダになった姿。 特に人間の時と呼ばれ方は違わない。 小乃接骨院ではこの姿でバイトしていた。 原作全話の中ではこの姿の方が 登場数が多い。 ペンで文字を書いたり電話を取ったりと 普通の動作は問題なくできるもよう。 パンダは第六指・・・って生物学の ページじゃないので省略。 |
与太郎編(14巻) 怒髪天編(30巻) |
|
早乙女のどか | |
![]() |
乱馬の母。 玄馬の 「乱馬を男らしく育てなかったら切腹」 という約束を信じ、 武者修行に明け暮れる(と思っている) 夫と男らしく育った息子の帰りを 日本刀を持って待っている。 正体暴露後、シャンプーたちに 壊された早乙女家から 天道道場の居候に。 |
のどか登場編(22巻) 正体暴露編(36巻) |
|
天道あかね | |
![]() |
天道道場の当主天道早雲の三女。 母は幼いときに他界。 突然やってきた父の親友の息子 早乙女乱馬と許嫁にされる。 学校ではかなり人気があるようで、 なびきによる生写真の販売は かなりいい売れ筋のようだ。 鈍感。不器用。怪力。カナヅチ。 手料理は脳天突き抜けるまずさ。 |
伝説の道着編(32巻) 完結編(38巻) |
|
天道早雲 | |
![]() |
あかねたち三姉妹の父にして 天道道場の当主。 玄馬同様本編では目立った活躍はない。 格別格闘が強いと言うわけでもないが、 女系の天道家において 精神的な支えになっている。 天道家の人間は全員、 巨大化「どんどろどろどろ」が使える。 が、威嚇だけの無意味なワザである。 |
八宝斉登場編(7巻) 家庭訪問編(27巻) |
|
天道かすみ | |
![]() |
天道家の長女。 その性格はまさに菩薩。 現在は天道家の家事全般を 取り仕切っている。 風林館高校の卒業生。 東風先生に好かれているが、 本人は気付いていないよう。 巨大化「どんどろどろどろ」も使える。 |
邪悪な鬼編(29巻) かすみさんが怒った編(33巻) |
|
天道なびき | |
![]() |
天道家の次女。 自ら「私は金の奴隷」と言うほど 金儲けに情熱を燃やす。 乙女心がない。 学校で生徒相手にあかね・らんまの 写真を販売している。 さらに、通販で全国展開している。 乱馬・あかねを妹を想う姉と言うより ヤジ馬精神で見守る。 |
許嫁交代編(17巻) 全国展開しとったのか編(35巻) |
|
天道家の母 | |
![]() |
天道三姉妹の母で、早雲の妻。 あかねが幼い頃他界。 回想シーンに登場するほか、 早雲の部屋にツーショットの 写真が貼ってある。 数少ない登場シーンから察するに やさしい、いいお母さんだったようだ。 三姉妹の中ではかすみが一番 その包容力を受け継いでいる。 |
のどか登場編(22巻) | |
八宝斎 | |
![]() |
玄馬と早雲の師匠。 性格は邪悪そのもので、 のぞき・下着ドロは日常茶飯事。 善行を考えるとショートする。 が、格闘の実力は本物で、 さすが無差別格闘流創始者 と言うところを見せる。 「斎」は別にどっちの表記でも いいらしい。 |
八宝斉登場編(7巻) 八宝大華輪編(11巻) |
|
乱子 | |
![]() |
のどかの前で、らんまが切腹怖さに 自分が乱馬だと言わずに とっさに口から出た名前。 あかねの従妹、という設定。 のどかの前でらんまでいるときは この名前。 ずーっと騙し続けていたが、 最後は男らしく名を明かし・・・損ねた。 |
のどか登場編(22巻) 変態少年編(34巻) |
|
響良牙 | |
![]() |
前の学校からの乱馬のライバル。 不幸な男。 方向オンチで、しかも違うところに 着いたのに目的地に着いたと 思いこんだりする。 呪泉郷の黒豚溺泉で溺れて以来、 水をかぶると黒い子豚になってしまう という悲劇的体質になってしまった。 あかねに惚れている。 二股がけの第一人者。 |
獅子咆哮弾編(20巻) 年の数だけ編(33巻) |
|
Pちゃん | |
![]() |
良牙が水をかぶって子豚になった姿。 名前の由来は、ピッグのPからで、 あかねが名付けた。 なぜか頭のバンダナが 首に来ていたりする。 あかねはPちゃん=良牙ということを 知らないので、ペットの子豚としてしか 見ていない。ので、一緒に寝てたりもする。 良牙曰く、「ブタの体もいいもんだなあ・・・」 |
良牙登場編(2巻) サクラもち占い編(21巻) |
|
響シロクロ・子犬 | |
![]() |
響家の飼い犬。 家族全員が方向オンチで 長い間誰も帰らない響家で、 留守番を預かる名犬。メス4才。 子犬が生まれたのでご主人に見せたいと テレビに出た。 子犬は5匹いて、色は違うが 全員シロクロと同じ模様。 |
響良い子編(11巻) 二股かけ編(31巻) |
|
良牙の許嫁 | |
![]() |
良牙の許嫁・・・というのはウソで、 実はあかねと良牙のデートを 邪魔するためのらんまの変装。 あかねには怪しまれたが、 良牙には全然バレなかった。 良牙に本気で襲われかける。 自業自得だが。 なぜか最終話のカラー表紙に出ている。 |
右京と良牙の計画編(9巻) | |
響良い子 | |
![]() |
良牙の妹・・・というのはこれまたウソで、 実は良牙とあかねを二人きりにさせまい とするらんまの変装。 バンダナにキバまでつけて 衣装もかなり入念。 あかねには不審がられたが、 これも良牙には自分からばらすまで バレなかった。 響良い子編がアニメ化されていない せいか、ひそかに人気が高い。 |
響良い子編(11巻) | |
ねえや | |
![]() |
響家のメイド・・・というのはやっぱりウソで、 実は「女心をもてあそぶくされ外道」 の良牙を成敗するための らんまの変装。 あかねには一発でバレたが、 やっぱり良牙にはバレなかった。 二股かける良牙も良牙だが、 こんなことする らんまもどーかと思うぞ。 |
二股かけ編(31巻) | |
雲竜あかり | |
![]() |
良牙の彼女、というかペンパル。 良牙が常にさまよっているため いつもは手紙のやりとりしかできない。 時々会うこともあるが、 良牙が方向オンチのため なかなか会えない。 ブタ相撲部屋の娘で大のブタ好き。 祖父の言葉によりカツ錦に勝てる 男性を捜していて良牙に出会う。 |
あかり登場編(30巻) 高原でデート編(36巻) |
|
カツ錦 | |
![]() |
ブタ相撲第14代横綱。 あかりとコミュニケーションがとれる。 というか人語を解する。 登場時はいつもあかりと一緒に登場。 |
あかり登場編(30巻) 二股かけ編(31巻) |
|
シャンプー | |
![]() |
乱馬にベタ惚れの女傑族の娘。 過去にらんまに負けてから、 女傑族の掟に従い命をねらうようになる。 さらに乱馬にも負けて これまた女傑族の掟に従い 夫にしようとする。 曾祖母のコロンと共に ラーメン屋「猫飯店」を営んでいる。 呪泉郷の呪いで、水をかぶると猫になる。 |
シャンプー登場編(4巻) 格闘出前レース編(7巻) |
|
シャンプー(猫) | |
![]() |
シャンプーが水をかぶって猫になった姿。 修行中に呪泉郷の猫溺泉に 落ちて以来、水をかぶると 猫になってしまうようになった。 乱馬は猫が大の苦手のため、 シャンプーはこれを 最大限利用している模様。 猫魔鈴の呪いで永遠にこの姿に 固定されかけた事もあった。 |
ムース登場編(5巻) 猫魔鈴の呪い編(20巻) |
|
久遠寺右京 | |
![]() |
早乙女乱馬の許嫁その2。 16歳にしてお好み焼き屋を 一人で経営する実業家。 常にドでかいヘラを背負っている。 関西弁をしゃべる。 玄馬のサギで持参金を 持ち逃げされて以降、 早乙女父子を憎んでいたが、 乱馬の「かわいーのに。」 と、あかねとの仲を見て和解。 |
十年目のソース編(19巻) 破恋洞編(27巻) |
|