新・低予算雑記
2002年5月〜6月
最新の雑記2002/6/30 受かりました |
全国商業高校協会主催のワープロ検定3級を受けました。 楽勝でした。 2級にしとけばよかったかな・・・。 |
2002/6/29 「そせい」のマテリアが消えた〜! |
FFZにハマっている今日この頃。 現在コスモキャニオンあたり。 |
2002/6/27 視力回復!! |
![]() ・・・インチキ商品だったようです。 もとはストレス解消器具として開発されたとか。いや、それすら出来ないような気がしてならないんですけど。家族が買ったのをやらせてもらったんですが、目が疲れるだけでした。 |
2002/6/27 スマブラオーケストラコンサート |
スマブラオーケストラコンサートのチケット購入権獲得のためのハガキを出しました。なんて販売方法だ こういうときネットでできないのが未成年のつらいところ・・・ 当たるといいな〜。でも当たればまた交通費が数万円かかってしまうからな〜。ハズレればあきらめもつくんだけどな〜。微妙な心境だな〜 ・・・・・・・・。 お願いですから・・・関西でやって下さい・・・ |
2002/6/20 辻谷さん最高 |
ハリウッド版実写「スーパーマリオ」のルイージの吹き替えを、「犬夜叉」で弥勒役をやっている辻谷耕史さんがやっていたことにビックリ |
2002/6/16 ラジオ |
最近聞き始めたラジオ。「林原めぐみのTokyo Boogie Night」。京都ではKBSが近いので、それで聞いています。まだ二回ほどしか聞いていませんが。 さて、もうそろそろ始まる時間です。 えーと、1143・・・ ・・・。 ザーーー ・・・・・・。 ザーーーーーー 「○∋♪£‡∩∀Θ×ν△・・・」 何語ですか・・・? おかしい。明らかにおかしい。一番近い局のはずなのに・・・ 聞いたところ朝鮮語っぽいんですが。いくらなんでも韓国本土からココまで届くはずないし、第一、前回の放送はちゃんと聞こえてたのに、なぜ今回は「○∋♪£‡∩∀Θ×ν△」なんだ?。雑音だらけでしたが、少しは林原さんの声が確認出来たので、周波数は間違ってないと思うんですが・・・ 結局、少しは聞けましたが、思いっきり音が混ざってましたので途中で挫折しました。 無念。 |
2002/6/7 ちょっとした違い |
ちょっと今ハッとしたんですが・・・ このサイトって・・・ 低予算ホームページじゃなくて・・・ 低技術ホームページなんじゃないかと・・・ |
2002/6/6 海を飲み干せ、クサントス! |
学校で演劇を見てきました。 後日、感想文を書けと言うんですよ。この手の学校行事で必ず生徒が受けなければならない試練ですが、僕には秘策があります。 とてもおもしろかったです。 役者さんはすごいなぁ。 ぼくにはとてもできない。 完璧だ! いや、それはともかく。 やっぱりプロは違います。長い台詞を早口でペラペラスラスラ・・・ぼくにはとてもできない。結局それかい。 |
2002/6/4 分裂! |
るーみっく関連コンテンツの速甘拳!への集中化の一環として、これからはその関連コンテンツはこっちに書くことにしました。 分かれたことで、それぞれの更新頻度が落ちますが、大目に見てやって下さい。 世界蹴球選手権の日本戦をテレビで観戦中。がんばれー |
2002/6/3 発見アゲイン |
ん? 待てよ・・・ 今のは・・・ ちょっと戻して・・・ ココでストップ・・・ あ! いた! いました! らんまOVA「すくらんぶるクリスマス」に五寸釘君を見つけました! ワーイ。さっそく編集して「反転宝珠」のと合わせてデスクトップに設定しよーっと。 |
2002/6/2 発見 |
ん? 待てよ・・・ 今のは・・・ ちょっと戻して・・・ ココでストップ・・・ あ! いた! いました! らんまOVA「反転宝珠」に五寸釘君を見つけました! ワーイ。さっそくデスクトップに設定しよーっと。 |
2002/6/1 登録商標 |
世界蹴球大会が始まったぞーい。(昨日だけど) 僕はスポーツをやるのは苦手ですが、見るのは結構好きです。ゼヒとも世界蹴球大会開催国日本には頑張ってもらいたいです。今回は世界蹴球大会初の共催という事で、共催国韓国とともに決勝トーナメントに行けるといいですね。 早くも前回の世界蹴球大会優勝のフランスが世界蹴球大会初出場のセネガルに敗れるという大波乱の序章が見えていますが、だからサッカーって面白いなーと思います。お祭りですからね、世界蹴球大会は。みんなで盛り上がりましょう! ・・・「ワー○ドカッ○」は一般名詞でいいんじゃないかい? |
2002/5/30 ひさびさ |
テストが終わったぞーい。ワーイ。 (ほぼ毎日更新)と書いた途端にテストが始まり、更新できなくなってしまうというバカな展開はこの際忘れて下さい。 |
2002/5/25 めぞん |
「めぞん一刻」TVシリーズ全話見終わりました。全話DVDをらんまのビデオ全巻とほぼ同時にヤフオクで落札し、この二つを平行に見ていました。相変わらずオッソロシク贅沢な見方ですなぁ・・・ 感想としては、なんか全体のハナシが圧縮されまくりだったのが気になりましたが、オリジナルエピソードもらんまのもの(リンリン・ランランの時は期待が大きかった分少し引きました)よりかなり良いものだったと思います。ただ、原作で僕の2番目に好きな話、「今夜待ってる」(ビッグコミックス15巻4話目/ワイド版・コミック文庫10巻10話目)がカットされていたのにはすこしガッカリです。特に、 「も〜響子さん。」 「甘えないでよっ。」 「できてんじゃない?やっぱ・・・」 ぎく ・・・の次のコマ! この、二人の心理状態をベストに表現した最高のコマをアニメでやってほしかった!まぁ、これに限らずギャグ的要素が極端に少なかった気がしますが・・・。 はっ、何しているんだ僕は! 月曜日から中間テストが始まるっていうのに!ホームページの更新なんかやってる場合じゃない!勉強せねば! |
2002/5/23 絵日記でもパクってみようか |
地学の授業でビデオを見ました。 ビデオプロジェクターが僕の席のとなりだったので、 暑かった・・・というより熱かったです。 |
2002/5/22 こっそり |
あるコンテンツを隠しました。あんまりにも無意味なページなので。 |
2002/5/21 アンパンマンとるーみっく |
最近、祖父母の家に行ったとき、昔の「それいけ!アンパンマン」のビデオを見つけまして、こりゃあ懐かしいとヒマつぶしに見てたんですが、声優さんにビックリしました。 バタコさん→佐久間レイさん→シャンプー ドキンちゃん→鶴ひろみさん→久遠寺右京 ・・・このへんは以前から知っていたし、同じ声じゃねぇか!と思わずつっこみたくなるほどまんまなので、まぁ、普通でした。 チーズ→山寺宏一さん→響良牙 ・・・すごいです。知ってはいましたが、山寺さんの七色の声に改めて脱帽です。 しょくぱんまん→島本須美さん→音無響子 ・・・えっ?響子さんですか!?マジですか!全然気が付きませんでした・・・言われてみればそうですが、これには本気でビックリしました。 こういう同じ声優さんが演じている違うキャラを見つけるのはすごい楽しいです。なぜか無性に嬉しくなってしまいます。特に今回は五寸釘光→二又一成さん→五代祐作に気づいた時以来の楽しさでしたよ。これを長く楽しむために声優データベースなどは出来るだけ見ないようにしています。これからも楽しみです。 |
2002/5/20 ワープロ検定 |
全国商業高等学校協会主催のワープロ検定3級を受けることになりました。 ・・・まぁ、4級よりは役に立つでしょうね。 商業高校でも何でもない普通科オンリーの東京高校(仮)でなぜ受けられるのかはナゾ。 それから、学校でこのサイトの存在をほのめかしてしまいましたぁぁぁっ! 発見されたらどうしよう・・・ どきどき・・・ |
2002/5/19 新・低予算雑記 |
低予算雑記をリニューアルしました。その名も、「新・低予算雑記」!そのままやんけ ジオシティーズの日記ツールってかなり不便ですね・・・。普通にHTMLで書いた方がはるかに使い勝手がいいです。 と、言うわけで、“新”になっても内容は変わらずの、低予算ホームページと低予算雑記を今後ともごひいきに。 |
2002/5/18 らんまOVA |
「らんま」のOVAシリーズ4巻全部見ました。ひな子先生編の冒頭で五寸釘君が大活躍!・・・しかし、ひな子先生編だけしか出てませんでした・・・。残念です。非常に残念です。 OVAの全体的な印象としては、らんま三大要素GLBのうち、やたら“L”が強調されていたような気がしました。(注:G=GAG・L=LOVE・B=BATTLE 詳しくはココ)まぁ、妥当でしょう。なかなかよろしいんじゃないですか。 |
2002/5/16 実写版めぞん一刻 |
めぞん一刻の実写版を見ました。 ん〜・・・マンガやアニメとは全くの別物と考えた方が良さそうですね・・・ それ以上の評価は避けます。 あ、それから昨日、らんまのTVシリーズを全部見終わりました。三年ほど放送していた分を一ヶ月弱で全部見てしまうと言う恐ろしく贅沢な見方をしてしまいました。 そして!たった今、注文していたOVAシリーズが届きました! 完全制覇の日は近い・・・ 追記:えーと、とりあえず「反転宝珠」と「すくらんぶるクリスマス」を見ましたが・・・五寸釘君がいなーい! 「反転宝珠」原作では、あかねが告白したシーンにひろしや大介と一緒に(しくしく)と出てたのに・・・ 「すくらんぶるクリスマス」に至っては背景にも確認できませんでした・・・ ひな子先生編に期待です。 |
2002/5/15 生徒会長 |
先日、学校で中央執行委員長(生徒会長)選挙がありました。・・・と言っても候補者一名につき信任/不信任を投票するだけですが。で、その候補というのは、髪型が個性的で全然会長らしくなく、前もって書かれたお堅い文章なんぞ読まず、等身大の執行委員会と楽しい学校を公約に前年度から会長を務めている人気者です。 しかし、私は不信任に一票入れました。 理由は・・・ 1.活動が内輪的すぎる(こっそり募金活動すな!) 2.なにも変わってない(結局誰がやっても一緒なのか・・・) ・・・。 ・・・気のせいですよ。気のせい。 ちなみに彼は信任されました。。 |
2002/5/14 ん? |
しまった!うっかりしてました!初相互リンクは「すちゃらか本舗」さんではありませんでした!もちろん、すごくうれしいことには変わりませんからね 「呪泉郷的ページ」さんのオートリンカーに登録させていただいていたのをすっかり忘れていました! あわわわわ・・・恥ずかしい・・・ くじけてたまるかっ もう2年分のストックが底をつきました。 ・・・と言うことなのでこれからはゆっくり更新していきます。気長におつきあい下さいませ。前と同じじゃねぇか・・・ |
2002/5/13 初相互リンク |
大歓喜!! こさっくさん、ありがとうございます!ありがとうございます! このたび、こさっくさんの「すちゃらか本舗」様よりリンクを張っていただきました!つまり・・・ 祝 初相互リンク! うれしい・・・。うれしい・・・。うれしい・・・。 しかもトップで紹介までしていただいて・・・ ありがとうございます!ありがとうございます! これくらいしか言えない自分の語彙の無さがにくい・・・ |
2002/5/11 ううう・・・ |
自転車のサドル盗まれました(泣) これが侍魂の健さん並のネタまみれ人生の序章にならないことを祈りつつ・・・ |
2002/5/9 スマブラオーケストラコンサート |
『大乱闘スマッシュブラザーズDXオーケストラコンサート』開催! よーかんは京都から『ニンテンドースペースワールド2001』のためだけに上京して、二日間スマブラDXと逆転裁判だけやって、他はどこにも寄らないでさっさと帰った事もあるほどの男です。 あのときは疲れた・・・ホントに・・・まったく東京と言うところは・・・千葉だけど・・・ これは是非是非是非・・・・・・行きてー 申しわけありませんが、東京のみの開催です。 ・・・・・・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 せ、せめて・・・大阪でやって・・・(関西の任天堂ファン心の叫び) |
2002/5/8 恐怖の校舎 |
僕の通っている京都府立東京高校(仮名)では不思議なことが起こります・・・ そんじょそこらのありきたりの学校の七不思議なんかとは一線を画した本当に恐ろしい呪いのような事なのです・・・ それは・・・ 2階を歩いていたはずなのにいつのまにか3階にいる・・・ キャーーーーー マジですよ。マジ。確かに2階だったのに気が付けばそこは3階、1階を歩いていたはずなのにいつのまにか2階に・・・ しかし、私の決死の捜索によりその謎を解明することに成功しました! コレが真実だ!! ![]() 山の斜面に建っているんです。実は。 いやー、最初来たときは迷いに迷いました。 この府立東京高校(仮名)は自然の豊かさで有名(?)ですが、豊かすぎます。 授業中にカメムシやハチが乱入することなど日常茶飯事で、校舎の裏(上図版の右側)にはもう山が迫っていて、イノシシ、シカ、果てはマムシまで出たそうです。さらに、校舎の窓にカワセミがぶつかって気絶していたのを保護したとかしないとか・・・ さすが敷地内をジョギングコースが横切ってるだけのことはあるな・・・ 政令指定都市にある学校とは思えない・・・。 |
2002/5/7 文字化け続報 |
ヤフーから回答が来ました。 「ブラウザの文字コードがどーたらこーたら・・・ 実はもう解決していたりします。 いやー、ここしばらく文字化け起こらなくなりました。ホントになんだったんだろう?文字コードいじってないのになぁ。 |
2002/5/6 文字化け |
トップページが文字化けすると言うメールを受けました。(このメールが記念すべき初受信メールだったりします。)実は、時々自分で見てるときにも文字化けすることがありましたが、どーせうちのパソコンだけだと思ってました。これは問題だと言うことで無知な私はさっそくジオシティーズに質問してみることに。さてさて・・・ 続報を待て |
2002/5/5 ピーターパン→らんま |
NHKでミュージカル「ピーターパン」を鑑賞中。 ・・・途中で挫折。 そして先日届いた映画「らんま」(桃源郷)のビデオを見る。 ぁぴーすおーぶらーぶ♪ 良牙が右京を助ける、というのはネットで見ていて知ってたんですが、こんな感じだと思ってました↓ 良牙「右京!今助けるからな!」 右京「あ〜れ〜良牙〜助けて〜」 が、真実はコレ↓ 良牙「なんだ、あかねさんじゃないのか」 右京「助けんか〜い!」 ・・・いつもの二人らしくていい感じです。 注)よーかんは比較的良×右派です。 |
2002/5/4 るーみっく? |
昨日、スターウォーズ特別編を見て「うわー、いろんなところにパクられとるんやなー。コレが元ネタだったのか・・・」と、今更感心した低予算HPのよーかんです。こんにちは。 僕は、サイトのメインコンテンツにするほど高橋留美子作品(いわゆるるーみっく作品)が好きなんですが、が、が、なぜか「うる星やつら」はあんまり好きになれないんですよ。 単行本も最終巻だけしか持ってないし。後は本屋で立ち読みした程度で、アニメも正月にやった映画「ビューティフルドリーマー」の途中からしか見た記憶がない・・・ うーむ、「らんま1/2」なら単行本全巻にアニメの完全版のビデオもあるのに・・・ 映画もOVAもそろえるつもりなのに・・・ まぁ、もったいないとか思いませんけどね。 好み好み。 |
2002/5/3 「低予算ホームぺージ」始動 |
と、言うわけで、マイクロソフトのフロントページエクスプレスで2年間ほどオフラインで作りためた「よーかんの低予算ホームページ」ついに公開です。・・・長かった・・・。 ホントに初心者ですが、がんばっていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。 2年間作ってる間に5MBまで増えたストックをこれから公開していく予定です。 気長におつきあい下さいませ〜 |