新・低予算雑記
2005年4月〜6月2005/6/27 またネギまネタか! |
魔法先生ネギま!研究所 > 裏情報 > 設定について >ネギは、魔法使いであることがバレて、それが魔法学校に伝わると、オコジョにされると脅されているようです。 これは、「パーマン」を参考にしているそうです。どんなオコジョにされるのかは、今のところ謎です。 たしかパーマンでは、バレるとパーにされてしまう…もとい、現代版では動物にされてしまうのでした。…ってまんまじゃん! 赤松先生マジ錬金術師。尊敬するわ… |
2005/6/25 |
マーベラスのDS版うる星やつらは、対戦型のカードゲームかモノポリー系の双六ゲームじゃなかろうか? いや、根拠も何もないんですが、そんな気がします。 |
2005/6/23 |
![]() ホントに作ってたんだ、うる星やつら… DS発表と同時に開発中との情報が出たっきり、何の音沙汰もナシだったんですが… どんなゲームか気になりますが、近々何らかのアクションがあるみたいなので、気長に待つことにします。 |
2005/6/20 |
京 都 の 暑 さ は 異 常 |
2005/6/14 |
ブログはじめました。 (方針変更:ブログはアニメやらの感想に特化することにしました。結果、こっちは特に変わりナシということに。) もちろん低予算HPの更新も続けます。 るーみっく雑記の失敗があるだけに並行運営が上手くいくか心配で、雑記をたたむ事も考えましたが、一応残しておくことにしたという感じです。 まぁ、ホント「なんとなく」なので、多くは期待しない方が吉だと思います… |
2005/6/14 |
中井正広のブラックバラエティ略して黒バラ見てたら、出身高校どころか出身中学までオセロの中島さんと同じだったことが分かってビックリした。
ていうかめっさ出てる… |
2005/6/12 |
よくやった京都テレビ。 |
2005/6/11 |
![]() マジで買っちゃった☆ ホント最近ネギまネタばっかり… でも大丈夫です。このトピックでも、ここはるーみっくサイトだとアピールできる方法を考えました。 ![]() 買っちゃった☆ …オーケイ。完璧だ。 |
2005/6/10 |
第一話から全話見てたアニメが録れてなくてガッカリ… しかもヒロインが死んじゃうというすごいターニングポイントがあったらしいのでなおさらガッカリ。 クッソ!なんでテレビ大阪で野球なんか中継すんだよ!おかげでもう一個のアニメもとれてなかったじゃんか! …ゴメン、わかってる。最近るーみっくネタより赤松健に傾倒していっちゃってるのはわかってるから…。 |
2005/6/8 |
例のブツの発売日。 近所のTSUTAYAやら回ったけどなかったので、Amazonで注文。…まだオリコンの集計に間に合うよね? オレンジレンジが「一発触発〜♪」と歌っていてイタい (正しくは一触即発)、同日発売のヤツは当然ながら全店舗でありました。 私は歴史に名を残すとかレボリューションとかギャフンとかはどーでもいいんですが、ホントに一位になったらステキやん? という至極野次馬的態度で祭りに参加することにしました。(このへん自分言い訳) さてさて、果たしてハピマテは一位になるのか!? 来週の音楽番組は要チェックです! |
2005/6/7 |
メタセコイアおもすれー! 四日かけてこんなん作っちゃった! ![]() 当HPのイメージキャラ、毎度おなじみ禎世さん。 人っぽいのを作るのは初めてでしたが、慣れればサクサク作れて楽しいです。 今回の禎世さんはローポリクラブさんの素体ちゃん をベースに作りました。 ちなみに私はN64時代あたりのポリゴンが一番好きです。PS以前はカクカクすぎて、DC以降は丸すぎる! ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてなんで出来は大目に見てください… 普通にしてれば見えない前髪の裏もキッチリ作る。それが低予算クオリティ。 っつーか、前髪が一番苦労しました。一回完成してたのを方法変えて最初から作り直したりもしましたし。 一番右は、スムージングしてない画像。やっぱりこの方がポリゴン!って感じがします。(なんだそりゃ) ![]() ![]() 全身。バランス悪すぎ……初めてなんで出来は大目(ry 顔だけテクスチャで、あとはそれっぽく適当に色つけて。 体は素体ちゃんからほとんどイジってませんが、スカートで少し苦労しました。スカートは両面が表です。 まだモデリングしただけで、間接を動かすための仕組みは入ってませんが、そのうち実装してイロイロ動かして遊んでみたいと思います。 よし!次はこのはでも作るか!(そっちのが楽じゃん) おまけ:あんまりおすすめしないけど、もうちょっと3D禎世さんをながめたいマニアちゃんはここをクリック! |
2005/6/5 |
桔梗様黙示録、復活させようかな。 |
2005/6/4 |
![]() 自戒も含めて。まぁ、いきすぎたパロディもマズイと思いますけれども。ちなみにこの絵自体もパロディだったりして。 関係ないけど、オレンジレンジは国家錬金術師なみの実力の持ち主だと思う。 |
2005/5/29 オリジナル笑顔でかけぬけろ! |
『ハッピー☆マテリアル』の応援&まとめサイト オタの最高峰ネギま!が、モテの最高峰邦楽界(特にオレンジレンジ)に挑む! …と言ったら語弊があるな。 この企画の趣旨は、 1.アニソンでオリコン一位取って歴史に名を残す。 2.荒廃した邦楽業界にレボリューションを起こす。 3.マスコミをギャフンと言わせる。 ということらしいです。 やっべ!応援してぇ!ってんでここでも宣伝。詳しくは上記リンク先をご覧下さいませ。 ちょーどネギまの単行本集め始めたとこだし、一枚ぐらいCDあってもいいかな、700円だし、ホントに一位になったらおもしろいし。 …とかなんとか自分言い訳しながら買いたいと思います。6/8か…メモメモ。 |
2005/5/27 |
何を今更という感じですが。 バンダイとナムコが経営統合するらしいですね。 バンダイといえば、一連の犬夜叉のゲームを出してるところです。 最初のPSのRPGで、通常プレイ用のドット絵のキャラ劇にエフェクトを掛けただけの映像をプレレンダリングしてムービーとして流すという、 6000円もする商業ソフトとしてありえないほどショボい技術力に愕然としたよーかんは、この統合を心から喜んでいる次第であります。 まぁ、最初のRPGは、声優さんやアニメの製作にカネかけすぎたのか?とか、下請け選びに失敗したのか?とか、私は予想してるんですけど。 これ以降は、戦国御伽合戦以外、呪詛の仮面もアドバンスやスワンのヤツもやったことないので、大きなことは言えませんが。 あの任天堂が共同でスターフォックスを開発するくらいだから、ナムコの技術力には期待しています。 …とまぁ、前フリはこのへんにしておきまして。 これも今更ながら、犬夜叉の3D格闘キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━ッ!! とりあえず様子見て、必ず買います。期待大です。 |
2005/5/21 読むまんがと順位 |
自分での再確認と記録もかねて書き出してみる。 とりあえず毎号欠かさず読んでるものを、好きな順というか優先順位というか、よくわからない順位を付けてピックアップ。 雑誌の紹介順も順位つき。 週間少年マガジン:スクラン→絶望先生→ネギま!→ツバサ→アイ先生→もうしま→(ゴッドハンド輝・あひるの空・トッキュー!) カッコ内は最近見始めたやつで面白そうなもの。 っつーか萌えばっかじゃん…(もうしま以外)。でもカッコつきで燃え分も入ってきてるので、これからにも期待です。 月刊アフタヌーン:げんしけん→ラブやん→リトルジャンパー→蟲師→すずめすずなり→江古田ちゃん→神社のススメ→るくるく→ななはん→ぺし 知ってる人は知っている、ちょいオタク向けの月刊誌。リンガフランカは面白かった。 少年サンデー:犬夜叉→D-LIVE→いでじゅう→ハヤテ→ガッシュ→ジャぱん 改蔵が抜けてからはどうも微妙。いやるーみっくサイト的には大プッシュすべきなんでしょうけど、犬夜叉は単行本揃えるつもりですし… ちなみに一昨年の10月の順位:犬夜叉→改蔵→D-LIVE→いでじゅう→ジャぱん→ガッシュ→コナン 改蔵が抜けて、ハヤテが入って、ガッシュとジャぱんが入れ替わって、コナン切ってますね。 週間少年ジャンプ:ワンピース→デスノート→ジャガー→(ブリーチ・H×H・いちご100%・こち亀) カッコ内は昔読んでたけど今は時々流し読みする程度なもの。 なんというか…もっと微妙。上位2本が異次元の凄さを醸し出しているので、それで良いっちゃぁ良いけど。 あと、D.Gray-manを単行本で読んでます。 月刊ガンガンWING:まほらば キャラデザがツボだった。 萌えられれば何でもよかった。 まさかめぞんのパロだとは思わなかった。 反省はしていない。 …何も知らずにアニメ見て仰天して、原作にも先月号(5月号)からテを出す始末。 週間少年チャンピオン:(ブラックジャック・舞-HiME) これは雑誌自体時々しか読みませんので。 |
2005/5/19 |
そりゃぁ、全部の選択肢の結果を覚えて、ピンピロリロリン♪(好感度の上がった音)を連発できれば楽しいと思うけど。 そこまでしてもねぇ… きょうの就活(たぶん最終回) ![]() 5.神戸ポートタワー(神戸市中央区) ![]() 6.神戸南京街(神戸市中央区) 微妙なアングル… いや、なんか人多かったからね。少ないところ選んで撮ったので。 |
2005/5/17 |
という訳で無職を回避したので気を抜いてPS2のサクラ大戦を購入。中古で980円ナリ。このテのゲームは初めてか。 ちまちまと2択3択でキャラの好感度を上げたり下げたり。 が、あんまりこういうゲーム、僕には向いてないのかな、という感じ。 妥協と現状維持がモットーの後ろ向き人間のよーかんは、選択肢を選んで好感度の増減がないとき、ホッとしてしまうのです。 「上げられなくて残念」と思わない。こんな考えの人間なので、ひとたび選択肢を間違ってしまうともう投げ出したくなってしまうのですよ…orz まぁ、萌え分はわざわざゲームでなくとも、マンガやアニメで事足りてるし。(死ぬほど受け身) でも翔鯨丸の発進シーンは爆笑した。いやカッコいい…んだけどね? |
2005/5/15 普通に更新再開しようか思案中 |
勢いで書いたけど、よく考えたら「ニート」って働く気もねぇヤツの事だから、ちょっと違うな。 普通に無職でいいのか。 |
2005/5/13 |
とりあえずニートは回避できました。ひと安心。 |
2005/5/11 なんか普通に更新しちゃってるな… |
全漫画最強作品決定戦 まとめサイト TOP>暫定ランキング>らんま1/2 >【大将】ムース 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 |
2005/5/8 |
鋼の錬金術師(再)第五話で、まさかの録画失敗。 がっかり。 |
2005/5/3 息抜きも大事よね2 |
GWだ!イェッッヒー! という訳で最近思いついたネタをすこしメモ程度に公開するぜィヤッフー!(テンションおかしい) ちなみにこの企画は今もトップで言ってる例の「新企画」とは違うモノだ!そこんとこヨロシクなァッハッハッハ! 低予算HP新ネタ「萌える人体組織」企画書 がいよう:人体の構成組織(臓器、内臓、細胞など)を萌え擬人化して美少女キャラクターとして紹介! 世界初(?)の試み! たいしょう:ヲタク さんこう:偉大なる先人たち(ポケモン擬人化ネタ・OSたん・びんちょうタン・ビスケたん・硬貨たん・他) もくろみ:キャラクタービジネスで一発当てて…ウシシシシ…目指せ赤松健! キャラ案(例):交感神経たん&副交感神経たん ![]() ↑化学変化によるラフスケッチ。自律神経ペア。左が交感神経たん、右が副交感神経たん。 人体運営の最高司令部、大脳たん'sの管轄外の内臓などの管理を行う、二人で一人の司令官。 大脳たん'sからの情報を元に各臓器の働き具合を調整、交感神経たんが活性化、副交感神経たんが沈静化を行う。 ケンカすることもあるけれど、実はとっても仲が良い、プリティでキュアキュアなふたりであった。 特に第8話の最後で二人が仲直りする場面は、今も名シーンとの呼び声が高い。…って、ん? …このホームページは、99%がネタで構成されています。 でも就活の合間にこんな物↓書いてしまったのはガチ。 ![]() |
2005/5/2 |
○| ̄|_ |
2005/4/26 |
('A`)ありえない… |
2005/4/24 息抜きも大事よね |
どうも、再放送中の「鋼の錬金術師」全51話をDVDに残そうと目論んでいる、低予算HPのよーかんでございます。こむにちわ。 本放送時にほぼ全話見たんですが、「ハガレン」。そん時は原作もチラ見してた程度で、前半はほとんど流して見てたんです。 で、今、原作も単行本で最新刊まで読んで、トリハダ立ちまくったアニメ終盤の怒涛の展開も知っている今、一話から見てみると、 また一味ちがう楽しみ方ができて、なかなか面白いです。 今のところ3話まで見ました。 構成や展開も、ええ感じにアニメオリジナルが多くて楽しめました。 が、マスタング中佐(当時)の「ただ私は可能性を提示する!」のくだりがほぼカットされていたのには少しガッカリ。 …後の話で出てきてましたっけ? 構成も展開もアニメオリジナル多くて多くて… まぁ、ファンによってFLASH化されてることですし。 そっちを見ときますか。(リンク先:ねずみのろうかさん) ではでは。 ![]() あ!あとひとつ! のび太のパパがノリスケに… ![]() |
2005/4/22 |
京都大阪神戸の三都物語を新快速で横断。ダダ疲れ。 ポートタワーを撮る気力もなかった○| ̄|_ |
2005/4/21 |
('A`)やっぱりな… |
2005/4/20 きょうの就活 |
![]() 4.任天堂京都リサーチセンター(京都市東山区) 旧任天堂本社。ちなみに任天堂への就活ではないよ。念のため。 東福寺に寄ろうかと思ったけど、駅から遠くて('A`)メンドクセ |
2005/4/19 きょうの就活 |
![]() 2.堂島川・大江橋(大阪市北区) イヤ別に被写体を橋に限定してるわけではないけれど。 せっかくあちこち行くんだから、名所を撮っとこうとか思って始めた「きょうの就活」ですが、行くところがビジネス街だからね… 基本的にビルしかないのよ。 なので、名所といってもこんなもんです↓ ![]() 3.大阪マルビル(大阪市北区) 逆光ぎみ。電光掲示板取り外したニュース見ましたよ。 |
2005/4/18 |
('A`)死にたい… |
2005/4/13 きょうの就活 |
![]() 1.五条大橋(京都市東山区) |
2005/4/9 日本ひきこもり協会 |
私、リアルタイムで、 恐竜惑星見てました。 ジーンダイバー見てました。 ナノセイバー見てました。 アリス探偵局見てました。 YAT安心宇宙旅行見てました。 コッチの世界に入ってからは、 ナディア見ました。 CCさくら見ました。 プラネテス見ました。 今は、 ふたつのスピカ見てます。 ツバサクロニクル見てます。 陰謀ですよ!これは! ![]() |