京都のみなさんに70の質問
回答者:よーかん
| 001 | 簡単に自己紹介をして下さい。 |
| どうも、低予算HPのよーかんでございます。こむにちわ。 | |
| 002 | 出生地、過去滞在地、現住所のいずれかが京都ですか? |
| 生まれも育ちも現住所も(行政区分的には)京都だったりします。 | |
| 003 | 方言はもちろん関西弁やんね? |
| たぶん関西弁やと思うけど・・・ | |
| 004 | 他の地方の関西弁と比べて京都弁の特徴は? |
| 個人的な話ですが、聞いてて落ち着きます。 | |
| 005 | ドラマで京都が舞台やと、セリフで「おいでやす」とか「〜どすえ」なんて使ってるけど、 あれどう思う? |
| 他地域の方が言うとイントネーションが気になってしまうことはあります。 | |
| 006 | てか、京都はなんでいつも殺人事件の舞台なわけ? |
| ニーズや!需要があるんや!マーケティングの勝利や! | |
| 007 | 関西以外の人に京都出身(又は昔住んでいた、今住んでいる)と言うとよく羨ましがられる? |
| いや、別に。 | |
| 008 | 他県の人の京都イメージと言えば、今までどんなイメージの人に遭遇した? |
| うーん、特には。 | |
| 009 | 京都のお勧めの観光地を3箇所教えて下さい。 |
| 琵琶湖疎水からインクライン、水力発電所のあたり。紅葉が綺麗です。あ、これじゃぁ一箇所か・・・ | |
| 010 | 京都の有名なお寺と言えば? |
| 清水寺。 | |
| 011 | 同じく神社は? |
| 八坂神社。 | |
| 012 | 同じく城は? |
| 二条城。 | |
| 013 | 京都のお寺って有名なん以外にも数え切れへんほどあるん知ってた? |
| ええ。ホントに。昔は日本中こんなもんやと思てました。日本中知らんけど・・・ うちの学校の教室からも五重塔が見えます。 | |
| 014 | 京都タワーに上ったことある? |
| ハイ。少なくとも記憶はあります。 | |
| 015 | 入場料高いよなぁ( ̄〜 ̄)ξ |
| 知らん。 | |
| 016 | 御所の中には入ったことある? |
| ハイ。 | |
| 017 | 映画村ってどう?あそこはオススメ? |
| 近くを通ったことはありますが・・・ | |
| 018 | ところで映画村の撮影所付近で芸能人見たことある? |
| ないっす。 | |
| 019 | あそこよく芸能人が出入りしてるから、頻繁に見れるらしいで。 |
| へぇ〜。 | |
| 020 | 嵐山って楽しいと思う? |
| 行った事ないですが、テレビに映るときはいっつも人だらけのような気がします。 | |
| 021 | もしかして人力車に乗ったことある? |
| ないっす。 | |
| 022 | 嵐山〜木津間のサイクリングロードを端から端までサイクリングしたことある? ない人はチャレンジする根性はある? |
| ないっす。 | |
| 023 | チャリどころかバイクで走ったことがある。 |
| バイクすら持ってないっつーの。 | |
| 024 | あかんで、あそこは歩行者と自転車専用やから違反やでぇー。 |
| だったら言わんときぃや。 | |
| 025 | 日本三景の一つ、天橋立は行ったことある? |
| あー・・・微妙・・。たぶん無いです。あっても記憶無い。 | |
| 026 | 市内からは遠いよなぁ。そこまでどうやって行った? |
| 行くとしたら電車かなぁ。 | |
| 027 | てか、天橋立がある地名知ってる? |
| 丹後?広すぎか(^^; | |
| 028 | ちなみに日本三景のあとの2つはどこか言える? |
| 宮島と松島やろ。宮島は小学校の修学旅行で行ったわ。 | |
| 029 | 京都市内の区が全部言える? |
| 上京区、中京区、下京区、右京区、左京区、北区、西京区、東山区、伏見区、山科区、 ・・あと1コあったような気がするんやけど・・・ (※後記:南区でした。北区が出てなんでコッチだけ忘れるかなぁ・・) | |
| 030 | 京都府内の市町村、全て言える? |
| 無理っす。えーと、舞鶴市、宇治市、長岡京市、京北町、亀岡市・・・(うろ覚え) 京北町は京都市に吸収合併するんですよね。 | |
| 031 | ついでに郡も言える? |
| だから無理。 | |
| 032 | 大昔は京都が首都だったわけだが、なんで勝手に移動してん!と思う。 |
| 以前雑記に書きましたが、仕方ないと思いますよ。 | |
| 033 | 京都府内ではどこによく行く? |
| 年に数回しか京都市から出ませんので。 | |
| 034 | よく使う公共の交通機関は? |
| JR。 次点:地下鉄東西線 | |
| 035 | 100円バスってどう思う? |
| 安い。 | |
| 036 | ↑どこ走ってるか知ってる? |
| 知りません。 | |
| 037 | 祇園と言えば? |
| 舞妓さん? | |
| 038 | 木屋町と言えば? |
| ??? | |
| 039 | 先斗町と言えば? |
| ??? | |
| 040 | ↑何て読むか知ってますよねぇ? |
| 祇園しか知りません・・・ (※後記:先斗町はともかく、木屋町を読めなかったのはどうかと思う。) | |
| 041 | 市内中心部には↑のような趣のある通りがたくさんあるけど、何通りが好きぃ? |
| 三条通。 | |
| 042 | 御池通り、五条通り、堀川通りはなんであんなに道幅が広いの? |
| 平安京のなごり? | |
| 043 | カップルが等間隔で並ぶ場所で有名な鴨川、恋人と行ったことあるぅ? |
| 一緒に行く人すらいません。 | |
| 044 | 最近は大学生の宴会場所と化してるんですよねぇ( ̄〜 ̄)ξ |
| そうらしいですね。高瀬川にゲロ吐くのはやめましょう。 | |
| 045 | 大学生と言えば、京都には有名な大学が多いねんけど、大学名を知ってるだけ挙げて下さいな。 |
| 京大、立命館、同志社、京産大、橘女子、薬大、府立・・・これくらいしか。 去年まで受験生やったのに・・・。専門学生ですから。 | |
| 046 | ここ2〜3年の間、京都に外国人がめちゃくちゃ増えましたね。 |
| そうなんすか。 | |
| 047 | ところで京都で「ここ行ったら外国人がいっぱいおるで」ってとこ知ってる? |
| 知りません。 | |
| 048 | 京都の3大祭、もちろん言えるやんねぇ? |
| 祇園祭、時代祭、葵祭。これくらいは。 | |
| 049 | でも花よりだんご、祭より屋台やわ(笑) |
| ははは。 | |
| 050 | 四条か京都駅、どっちによく行く? |
| 京都駅。 | |
| 051 | 新京極にはよく修学旅行生がいるんやけど、地元の中高生との区別はつく? |
| 京都駅前あたりでなら何となく区別はつくようになったかな? | |
| 052 | 三条、四条、河原町辺りで買い物するなら? |
| その辺は滅多に行きませんので。 | |
| 053 | 京都駅周辺では? |
| 近鉄プラッツの本屋とソフマップによく行きます。 | |
| 054 | 京都駅って意外に何もあらへんと思うんやけど・・・。 |
| まぁ、ねぇ。時々妙なイベントやってますけど・・・。大階段を駆け上がるだけってやつはどうかと思う。 | |
| 055 | 市内中心部で、チャリや原付を置いてても撤去されへんでってとこ知ってたらこっそり教えて(*^_^*) |
| 知るかボケェ!あんなジャマなもんとっととスクラップにしちまぇ!(相当恨みがあるようだ) | |
| 056 | 京都でオススメのお店を教えて下さいな(レストラン、飲食店で) |
| 吉野家(笑) | |
| 057 | 同じく、服やファッション関連で。 |
| ユニクロ(笑え) | |
| 058 | 同じく、娯楽施設で。 |
| 琵琶湖疎水記念館(入場無料)(・・・笑えってば) | |
| 059 | 京都に店舗少ない!(←又はない!)もっと増やせ!と思うチェーン店は?(ジャンルは何でもOK) |
| 060 | 京都の温泉はどこが好きぃ? |
| 京都の温泉は行ったこと無いです。 | |
| 061 | 夜景スポットと言えばどこ? |
| 夜景ねぇ。・・・。 | |
| 062 | 京都で有名なラブホ街と言えばあそこしかないやんなぁ。 |
| オタにそんなこと聞かんといて下さいな。・・・。 | |
| 063 | 京都出身の有名人、誰か知ってます? |
| 山城新伍、島田紳介・・・ そや、オセロの中嶋さん! 出身高校が同じなんです。 | |
| 064 | つい最近まで知らなかった京都に関する情報をどうぞ。 |
| 上賀茂神社と下鴨神社の字がちがう。(鴨川と賀茂川の違いは知ってましたが) | |
| 65 | 京都は日本では大都市の一つに入るが、世界的にも有名やと思う? |
| 東京、広島に次いで有名やと思います。言いすぎか。少なくとも大阪よりは有名やと思うで。 | |
| 66 | これは京都が日本一やと誇れるものは? |
| そりゃあ歴史でしょう。古さも深さも。 (※後記:文化財の数と、府民数あたりの大学数とかが日本一らしいです。) | |
| 67 | 逆に京都が日本一最悪な物事は? |
| 夏鬼のように暑くて冬鬼のように寒い。 それから歴史の話やけど、地形的に、攻め込まれやすくて守りにくいっての聞いたことあります。 | |
| 68 | 実を言うと、京都って何がいいのかよくわからへん( ̄〜 ̄)ξ |
| あー、少しあるかもしれへん。でも良いですよ。京都は。 | |
| 69 | 京都のみなさんに一言どうぞ。 |
| 歩きタバコはやめてくださいね。 | |
| 70 | 最後にちょっとアンケート。他にどんなジャンルの100の質問に答えてみたいと思いますか? |
| 特に無いです。ナッシングスペシャル。 | |
回答日:2003/12/24